FAQよくある質問

よくある質問

身体に関する質問

慣れるまでは看護師や機能訓練指導員などスタッフが付いて指導させていただきます。徐々に一人でも運動ができるよう、慣れていただきます。

光がわかる程度であれば受け入れは可能だと思います。実際に受け入れをした経験があります。様々な身体状況の方がいらっしゃっていますので、まったく見えないという状況ですと、杖などの動きが他の方に影響する可能性があり、対応は難しくなります。

ご自身の歩行器をご持参いただき、練習をすることが可能です。利用前(場合によっては退院前)に自宅環境を確認した上で、訓練を行っていきます。

例えば、腕が上がるようになった、足に力が入るようになったなどの実績があります。なぜなら、健側を動かすことでマヒ側も刺激され、可動域を広げる効果があるからです。また、マヒ側も動いているようなイメージを持ちながら行うことも、リハビリ効果があると言われています。

医師から説明されている禁止動作を本人がしっかりと理解できていれば運動は可能です。もちろん、事前に職員も禁止動作を把握した上で、声掛けをしながらサービスを提供していきます。

運動プログラムに関する質問

全員が参加する、体を温める基礎体操、歩行訓練などの運動の他、お一人おひとりの在宅環境と身体状況に合わせて行う個別メニューがあります。現在の生活で不安に思われていることや困っていることがありましたら、ぜひご相談ください。先々の不安や悩みを具体的に一でも二つでも改善していけるように、取り組んでいきたいと考えております。

はい。毎月5種目の体力測定を行っています。体力測定の結果を用いて、機能訓練指導員が個別に評価を行っております。

厚生労働省の指針に基づき、支援1の方は週1回、支援2の方は週2回を提案させていただいております。ご希望の方には、自宅でできる運動メニューを差し上げておりますので、スタッフにお申し付けください。

看護師による応急処置をし、まずは医師の診察をご提案させて頂きます。その場合、施設賠償責任保険が適応されます。また、中には診察を拒む方もおりますので、その場合は後日身体状況を確認させていただき、再度診察をご提案します。

当法人各事業所は、介護保険の指定を受けているので、原則として要介護認定を受け、「要支援」「要介護」と認定された方が対象となります。

一日の定員が決まっていますので、空いている曜日があればいつでもご利用していただけます。
定員は各事業所により異なります。

「スリーケア」では積極的に機能訓練(リハビリ)に取り組んでいます。
この機能訓練を受けることにより、日常生活の自立度が向上したり、身体機能の減退防止を目的に取り組んでいます。
また、職員が明るく元気に応対することでご利用者さまとの会話もはずみ、ご帰宅後も次の利用が楽しみで元気がでるとおっしゃっていただけ、職員一同も喜んでいます。

歩行訓練や筋トレ、歌を取り入れたりしながら、楽しく取り組んでいただいています。
これにより運動機能が向上して、歩行による転倒を防止したり、転倒時のケガを予防できます。
このことは、介護予防の為にも重要なことの一つです。

介護予防とは、介護を受けなければならなくなってから対処するのではなく、介護を受けなくて済むように事前に予防する意味があります。または、介護を受けるようになってからも、それ以上重くならないように予防していく意味があります。

「スリーケア」では、ドアツウドアの送迎が基本です。
私ども「スリーケア」は、全施設が、自宅の玄関までお迎えにあがるドアツウドア送迎を行なっておりますので、歩行が困難な方や雨の日なども安心です。また、車椅子の方にはリフト付き送迎車でお迎えいたします。

一日の中にもいろいろな催しがありますが、基本的に自由参加です。
お昼寝もできるベットスペースもあります。また、常に看護師や職員が、ご利用者さまの健康に気を配っておりますので、体調の変化などありましたら、ご遠慮なく申し付けてください。

お食事は、ご高齢の方に合うお食事をご提供しておりますが、特に歯が弱い等のご事情のある方にお粥やキザミ食を、状況に応じて対応いたしますので、ご相談ください。

もちろん、結構です。利用料もその分、お安くなります。

職員がそういったことにも配慮して、お一人お一人に気を配り、すべての皆様にお楽しみいただけるよう、努めておりますので、ご安心ください。
お家の中にいるよりも、きっと楽しい体験が待っています。

ともに、高齢の方がご自宅から通っていただく施設ですが、デイケアはリハビリテーションに主眼をおいた施設であるのに対して、デイサービスはリハビリだけに特化せず、お楽しみなどを含めながら、総合的に一日を過ごしていただく施設です。

要介護度などの状況にもよりますが、複数日の利用も可能です。

送迎はリフト付き専用車で、ご自宅まで送迎させて頂きますし、入浴も座ったまま入浴できるチェアー浴がありますので、安心してご利用いただけます。

ご利用者の乗車時間などを考慮し、送迎エリアは限定させていただいておりますが、できる限りご希望にお応えできるよう送迎しますので、お問い合わせください。

生活リハビリとして、日常生活全般において、残存機能を生かしたサービスに努めています。また、午後のレクレーションにて、楽しみながら身体を動かせるゲームや、体操などを行っています。

訪問マッサージに関する質問

開始前に、治療院のスタッフがご自宅や、お住まいの老人ホームにお伺いし、訪問マッサージやお手続きについてご説明致します。お電話でもお気軽にご相談ください。

自由診療のマッサージはどなたでもご利用いただけますが、保険適用のマッサージは以下の方が対象となります。
・歩行での通院が困難な方
・寝たきりの方
・認知症で家屋内は移動できるがお一人での外出は困難な方
・筋肉の委縮や拘縮、麻痺などや痛みなどの症状がある方が対象です。
保険の適用可否については、対象となる方をご確認ください。

医師より同意書をいただいてからの施術となります。
医療保険の適用を前提としているため主治医の先生からマッサージ同意書をいただく必要があります。ただし、自由診療の場合は、その限りではありません。

訪問にてマッサージが必要であると医師が判断・同意し、その確認をする書類の事を「同意書」といいます。「同意書」の用紙は当院で用意させていただきますのでご安心ください。

介護保険ではありませんので、介護保険の訪問リハビリと併用が出来ます。
介護保険の枠を気にせずに、医療保険でリハビリ・マッサージ・機能訓練が受けられます。

患者様の症状により施術時間が異なりますが、1回の施術はおおよそ20分から25分になります。
それ以上の施術をお望みの場合は、保険が適用されず自己負担となります。

患者様のご予定をお伺いして、極力ご希望に添えるよう時間帯を決め、 定期的にご訪問、施術致します。なお介護保険サービス利用時間中の施術は行えません。

回数に対する制限はありませんが、週に2~3回利用される方が多いです。
慢性疾患に対して施術効果をあげるためには週2~3回程度が必要と考えています。
ある程度日時を決めておいて、体調や定期の病院での診察やデイサービスなど用事があるときは日程を調整するなど臨機応変に対応致しますのでご安心ください。

患者様によって必要な事や望まれる事が異なりますので、「患者様が望むことは何か」を確認しながら施術内容を選びます。
例えば、痛みが強いのであれば揉捏(もみほぐし)を行ったり刺激の少ない鍼やお灸など。
むくみがひどければ改善のためのリンパマッサージやストレッチを行います。
拘縮の改善や日常生活動作の改善が主であれば可動域訓練や筋力トレーニング などいわゆるリハビリを行います。
どれか一つというわけではなく必要に応じてそれらを組み合わせてご希望に添います。

特にありません。楽な普段着でいて頂ければ大丈夫です。
車椅子に常時乗っている方はベッドや布団の上にあらかじめ移動しておいて下されば、時間を有効に使えますので助かります。
もちろん移動が出来ない方もお手伝い致しますのでご安心ください。

基本的には月末に現金にてお支払いいただきます。その際に領収書をお渡し致します。

ケアマネージャーさんは患者様にとって大事な方ですのでご相談頂いて大丈夫です。
しかし、直接こちらにお電話下さってももちろん大丈夫です。
その場合はこちらから担当のケアマネージャーさんに連絡をとります。
あえて連絡をして欲しくない場合は患者様のご希望に添いますので教えて下さい。
当院では多くのケアマネージャーさんと常に交流しており、患者様の状態に関する報告も定期的に行っております。

グループホーム、サービス付き高齢者住宅などほとんどの施設で訪問可能です。
老健やショートステイなど一時的に利用していて、いずれ帰宅する事が前提の場合はその施設内では行えないことがあります。
ご不明であればお気兼ねなくご相談ください。

変更は可能です。
まずはお電話にてご相談ください。

国家資格マッサージ師免許を取得した訪問マッサージ経験豊富な選任のマッサージ師がご訪問します。

担当マッサージ師の変更のご相談もお受けいたします。 人を介したサービスとなりますので「合う」「合わない」といったことはありえます。相談窓口にお気軽にご相談ください。

ご利用者様の声

利用している方も、職員の方も皆良い人ばかりで楽しい。
体が大変な時もありますが、一緒にリハビリを頑張る仲間がいるので休まずに通っています。

楽しく歌を歌うこと、子供たちと一緒にやった夏祭り

腰が軽くなった。
通い始めてもうすぐ8年ですが、歩くことが維持できています。

楽しく入れます。
職員の方が付いてくれるので、安心して入れます。

食事が一番おいしい
お米がおいしい、味付けもいい
環境が充実している