NEWS新着情報

SDGsと食生活について

2021年10月7日

こんにちは😊
今日はSDGsと食生活についてお話ししたいと思います✨

皆様は週にどのくらいのお肉を摂取していますか?
何気なく食べているお肉がSDGsと深く関わっているのはご存知でしょうか?

簡単にご説明すると
①動物の排泄物と共に出るメタンガスが地球温暖化に影響している。
(温室効果ガスの内18%も畜産業関連から排出されています。メタンガスは二酸化炭素のなんと!25倍も温室効果があるそうです。牛のゲップもまた問題視されていますね。)

②家畜の飼育やその飼料を作るために広い土地が必要となり森林伐採が行われている。
(1988年から日本の国土面積以上の森林が失われています。また家畜の飼育やその飼料作りに大量の水が必要なため環境に大きな負荷がかかっています。)

③世界で生産されている穀物の36%が家畜の飼料として消費されている。
(人が直接食用として消費しているのはたったの43%。世界で10人に1人が飢餓に苦しんでいる状況で穀物の36%が飼料にまわされています。人口増加に伴う食肉の需要増加で穀物の値段が上がり、さらに貧困層を苦しめる事になるのではと懸念されています。)

とっても短くまとめたので伝わりにくい点もあるかと思いますが、お肉を食べる事がSDGsの17の目標の内の「飢餓をゼロに」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさも守ろう」と深く関わっている事をお話しさせていただきました。

最近は代替え肉の商品も多く出ています。ミートフリーマンデー(週に1度お肉を食べない生活)から始めてみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに私はブタちゃんをペットとして飼っているので豚肉・ゼラチン・ポークエキス・動物性油脂を食べていません。
オリンピック選手等ヴィーガンのアスリートが多くいる事も知り、お肉を食べなければ生きていけないから仕方ないと言うのは迷信だったと気付かされますね。
長文にお付き合い頂きありがとうございました。