「未分類」カテゴリーアーカイブ

ボールを使った体操

今日はレクリエーションで、ボールを使った体操を行いました。テニスボールを使った簡単な体操なのですが、意外と気持ちよく私も実際にやってみたところ、ハマってしまいました!
ボール1つで簡単にできるので、自宅でもやってみようと思います。

大きなツリー

着々と進むクリスマスの飾りですが
前回は可愛い手作りツリー

今回は大きなツリーです🎄

身長よりも大きい…
と言っても実際の木ではなく
壁面アートです♪

お花紙でたくさんお花を作り
それを壁にペタペタ!
上に星とリボンや
オーナメントを飾り付け
完成!

寒い時期におススメの指先を使う運動

今日は風もあり、一日寒さを感じましたね。今日は、寒い時期におススメの指先を使う運動を紹介します。やり方は簡単、ゴルフボールや球形の球を2個手のひらに乗せて転がします。時計回り、反時計回りと方向を変えてやってみてください。ゴルフボールは、ロストボールというのが安く売っていますので、スリーケアではそれを利用しています。

カードゲーム

本日は、レクリエーションでカードゲームを行いました!

数字と形、色が記されている10枚のカードを使用し、出されたお題を皆さんに記憶して頂き並べていただくというゲームです😆

3枚、4枚、5枚と難易度を徐々に上げていったのですが、お隣の方と協力して取り組んで頂きとても盛り上がりました❗️

また是非やっていきたいと思います!

音楽療法とティッシュの外箱作り

今日のレクリエーションでは
音楽療法とティッシュの外箱作りを行いました✨
音楽療法ではタオルを使った体操もして皆さま笑顔で取り組まれていました

今までビニール袋のまま机の上に置いていたティッシュが外箱を付けただけでとても華やかになりました✨

アロマテラピー

先日、アロマテラピーのボランティアの方が来所してくださいました。以前までは、一人ひとりに対して手のマッサージをしてくださっていましたが、今回は利用者様同士で香りのあるオイルを使用してお互いの手をさすることをしました。あまり人の手を触ることがない利用者様も、「とても気持ちよかったですよ」とお声をいただきました。とても心地よい時間を過ごすことができ、癒された気持ちになりました。

あと1ヶ月でクリスマス!

あと1ヶ月でクリスマス!
皆様ご予定はありますか?
我が家は子供3人12月生まれなので
大変忙しい月です💦

クリスマスの飾りどうしようかな
と悩んでいた所
可愛い飾り付けがあったので
まずはご利用者様と一緒に
作成しました!

毛糸で可愛らしい飾りです!
古く傷付いたクリアファイルを
円錐状に丸め毛糸を巻き付けて
そこにボンドでビーズを
飾り付けたものです!

皆様もぜひやってみて下さい!

うきうき俱楽部

うきうき俱楽部の「のぼり旗」を、森下地区社協さんが作ってくださいました。

これで、初めて来る方にも遠くから分かり安心です。
11月19日(日)は静岡ガスさんが準備してくれました、紙相撲大会を行いました。ボランティアの方も含め14名で横綱を決める戦いをしましたが、皆さん大盛り上がりで、時間が過ぎるのがあっという間でした。

次回の開催は12月17日(日)13時30分から15時までとなっています。お気軽にお越しください。

脳トレ 難読漢字

皆さんはこの漢字なんて読むか分かりますか??

正解は「ヒヤシンス」です!

最近は、スリーケアで行っている脳トレの中で、難読漢字の物が多く出ています!

魚の名前や食べ物など、本日は植物の漢字を読み当てて頂きました!私も、皆さんと一緒に解いてみましたが、全く分からず自分でも驚きました😂
脳トレの時間で、私もレベルアップ出来るように皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います!

靜岡縣護國神社

先日午後の歩行訓練で、靜岡縣護國神社へ行ってきました。この日は、七五三で来てた方がいらっしゃいまして、利用者様と手を振ったり、可愛いねと声をかけたりしていました。
今後も外へ出る機会を作っていきたいと思います。